トレンドマイクロ ID プロテクション 月額版

トレンドマイクロ ID プロテクションの機能一覧
カテゴリ | 機能 | 機能説明 | 利用環境※7 | ||
---|---|---|---|---|---|
Webポータル(PC、スマートフォンの Chrome / Edge / Safari) | ブラウザ拡張機能(Windows、MacのChrome / Edge) | モバイルアプリ(Android / iOS・iPadOS) | |||
個人情報保護 | SNSアカウント監視※1 ※2 | SNSのアカウントを監視し、アカウント乗っ取りによる不審な動きや不正利用が疑われる場合に通知します。 | ○ | - | ○ |
個人情報漏えい監視(ダークウェブモニタリング)※1 | メールアドレスやクレジットカード番号などの個人情報がダークウェブ上に流出していないかを監視します。流出を確認すると警告を通知し、対処方法をお知らせいたします。 | ○ | ○ | ○ | |
パスワード管理 | WebサイトやアプリのIDとパスワードを安全に保存、管理できます。 | ○ | ○ | ○ | |
パスワードの自動入力※3 | 保存したID・パスワードを使って、Webサイトやアプリに自動でログインできます。 | - | ○ | ○ | |
パスワードの安全性チェック | パスワードの複雑さ、漏えいの履歴、使い回しなどについて確認し、適切でない場合に警告を行います。 | ○ | - | ○ | |
セキュアメモ | メモを安全に管理し、PCやスマホなど様々な端末でご利用いただけます。 | ○ | - | ○ | |
Webサイトの危険度の警告※4 | 閲覧しているWebサイトがフィッシング詐欺や偽警告など不正なサイトでないか判定し警告します。 | - | ○ | - | |
プライバシー保護 | Web閲覧履歴の収集防止(アンチトラッキング) | 追跡型広告などで広告事業者や攻撃者が行動履歴を収集するのを防止し、オンラインのプライバシーを強化します。 | - | ○ | ○ |
ブラウザの履歴削除(ブラウザのクリーンアップ)※4 | Webサイトの閲覧履歴やトラッキングcookieの削除や、Webサイトに設定された権限の管理でプライバシーを強化します。 | - | ○ | - | |
SNSの設定チェック※2 ※4 | SNSのプライバシー設定をチェックし、おすすめの設定方法をお知らせします。 | - | ○ | - | |
Wi-Fiの安全性チェック※5 | デバイスがアクセスしているWi-Fiの安全性をチェックします。 | - | - | ○ | |
サポート | 情報漏えい時の対処支援サポート※6 | 個人情報が流出したり不正利用されたりした場合に、電話またはメールで対処方法をサポートします。 | ○ | ○ | ○ |
- ※1
- すべての個人情報の流出や不正利用を検知することを保証するものではありません。
- ※2
- GoogleおよびFacebook、Instagramが対象です。
- ※3
- Webサイトのやアプリの構成により、ご利用いただけない場合がございます。保存したIDやパスワードを参照し、手動でログインしてください。
- ※4
- WindowsおよびMacのブラウザ拡張機能でのみご利用いただけます。
- ※5
- AndroidおよびiOS・iPadOSのアプリでのみご利用いただけます。
- ※6
- 情報の流出や不正利用時の対処支援は問題解決のご支援を行うためのもので、問題解決を保証するものではありません。サポート対象は個人情報漏えい監視(ダークウェブモニタリング)機能でモニタリングしている個人情報です。
- ※7
- 詳しくは動作環境をご参照ください。
2024年4月現在の情報をもとに作成されたものです。今後、価格の変更、仕様の変更、バージョンアップ等により、内容の全部もしくは一部に変更が生じる可能性があります。